どうも、おれんじ(OLANGE)です。
FIREとか投資とかの話ばっかりしていても疲れますよね(僕が)。
なので今回はコーヒーブレイクです(僕の)。
目次
コメダ珈琲の数量限定商品「GODIVA クロネージュ リッチショコラ」
正直、最初からこれを食べたくてコメダに行った訳ではないんですよね笑。
コメダに行ったらでかでかとポスターが貼ってあって、これでもかと宣伝してたんで、まんまと買わされただけです笑。
食べた感想としては「普通以上にうまい!」って感じでした。
上にパラパラと掛かっているヤツ(何て言うんですかね)が甘くて美味しかったのと、周りの溶けたチョコみたいなヤツが温かくて美味しかったですね。
チョコは温かくて、真ん中の白いアイスクリーム?は冷たくて、温かいのと冷たいのが混ざると何かいいですね笑。
そもそもなぜ「コメダ珈琲」に行くのか
なぜ「スタバ」じゃなくて「コメダ」なのか。
僕の勝手なイメージですが、「カフェと言えばスタバ」みたいな風潮、ありますよね?
それ自体は別にいいんですが、そのイメージ故にスタバっていつも混んでるんですよね・・・。
それが嫌で嫌で笑。
基本的に待つのが嫌なんですよね。
駐車場に停めるまでに待って、今度は注文するまでに待って、最後は席に座るまでに待って、あげく席がいっぱいだからゆっくりしにくい・・・。
だからスタバってだるいんですよね笑。
じゃあスタバ以外にもあるじゃんって話になりますよね。
アマンダ、ドトール、タリーズ・・・
確かに色々あるんですけど、単純にコメダが近くにあるのと、もう一つ理由があります。
語弊を恐れずに言えば、「コメダのちょうどいい意識の低さが好き」なんです笑。
コメダのちょうどいい意識の低さが好き
これ、共感してもらえる人、結構多いんじゃないでしょうか?
上の写真を見ても、「隠しきれない意識の低さ」がありますよね笑。
コメダって他のカフェ、喫茶店と比べて、値段の割に量が多かったりするし、ちょっと油断してると食べきれない量が出てくるんですよね笑。
「小腹が空いたからカフェでサンドイッチを食べよう」と思ってコメダに寄ると後悔するレベルですよね笑。
こういう所がコメダの好きな所ですね。
ちなみにですが、今回の記事の「GODIVA クロネージュ リッチショコラ」については、「多すぎない、ちょうどいい量」でした笑。
基本的には「椅子に座ってコーヒーさえ飲めればいい」笑
これは完全に個人的な主観ですが、カフェに求めることって「椅子に座ってコーヒーさえ飲めればいい」んですよね笑。
スタバの場合は、この「ただ椅子に座ってコーヒーを飲む」を実現するまでに「待つ時間」が発生する可能性が非常に高いんですよね。
だから少し避け気味になってしまうんですよね。
その点コメダは比較的すぐ座りやすいんでいいですね。
まあコメダでも待つことはあるんですが・・・。
極論、コンビニコーヒー買って車で飲む、でも個人的には全然ありです笑。
さいごに
そんな訳で比較的すぐに座りやすいコメダ、好きです。
そんなコメダで、数量限定の「GODIVA クロネージュ リッチショコラ」という商品を買わされて食べてきましたって話でした。
(本題についてほとんど書いてない気もしますが・・・)
いつも難しい話ばっかりしていても疲れてしまうので(僕が)、今回みたいな「コーヒーブレイク記事」も時々挟みながらやっていけたらと思いました笑。
ではでは~~