どうも、おれんじ(OLANGE)です。
先週の2月6日に申し込んだ「ソラチカカード」がついに今日、2月17日に届きました!
申し込みからカード到着まで1週間強ってところですね。
申し込み時の記事は↓こちらから。
今回は届いた物の紹介と、入会キャンペーンについて書きます!
目次
「ソラチカカード」の外観とその他の内容物
とりあえず届きたてホヤホヤの封筒です。

待ちに待ったこの日!簡易書留で送られてきます。そのため家にいないと受け取れませんが、日曜日だったので運よく一発で受け取れました。
早速開けます。

券面はこんな感じです。「東京メトロ」「To Me CARD」「PASMO」の文字が印象的です。
一般的なクレジットカードと違い、数字や名前の文字がデコボコしていないのは交通系カードと一体だからでしょうか。
財布がスッキリしそうなので嬉しいですね。

カードの他に入っている全ての内容物です。
こういう規約やなんちゃらガイドって、ちゃんと目を通す人はどれだけいるんでしょうね。
ヒマなときに目を通していると楽しくなってきたりもしますが、大概の場合は永久に読まないですね。。。
送られてきた物の紹介はこの辺にしといて、ここからは肝心のキャンペーンの登録をしていきます!
「ソラチカカード」の入会キャンペーンに登録!
ここからが本番なんですが、実際こういうキャンペーンの登録とかってめちゃくちゃ面倒くさいですよね。
僕も今うんざりしています。。。。。。。
でもこういうのは届いたその日に勢いでやってしまわないと永久にできなくなるのも分かっています。。。
北海道行きの飛行機タダ乗りのためにも!ここは頑張ります!
では今やっているキャンペーンを体系的に見ていきます。今は、
■ANA主催キャンペーン
■JCB主催キャンペーン
■メトロ主催キャンペーン
この3つがあります。この時点でもうげんなりしてきましたが、マイルの為です。頑張ります。
ANA主催のキャンペーン
ANA主催のキャンペーンは最大で16,000マイル獲得できます。内訳は以下の通りです。
■キャンペーンに登録で500マイル
■約3ヶ月間のカード支払い額が15万円以上で3,000マイル、50万円以上で15,000マイル
■プライム会員としてANAカードファミリーマイルに登録で500マイル
キャンペーン登録で500マイルは余裕ですね。問題はキャンペーンの内容・・・
3ヶ月で50万円以上のカード利用・・・
これは中々のハードルですね。最悪15万円は普通に決済があるので僕の場合は15万円以上利用で3,000マイル獲得、で終わりそうです。
ファミリーマイルに登録とかいうのはよく分からないし面倒なので僕はしません。。。
ANA主催のキャンペーン、いざ登録!
重い腰を上げ、いざ登録です。
キャンペーン申し込みはこちらのANA公式ページから行います。
サイトの一番下の方の「キャンペーンに参加登録」をクリック。

するとログイン画面が出るので、入力してログインします。
入力項目の「お客様番号」はカード番号ではなく、その下に記載してある10桁の「お客様番号」なので注意です。

ログインするとなんと!
「参加登録」を押すだけでいきなり登録完了の状態に!
とても親切ですね。面倒くさがりの僕もこれには歓喜です。

「参加登録」を押すだけで本当にキャンペーン登録が完了しました。

始めてみると拍子抜けするくらい簡単でした!シンプルイズベスト!ですね。
JCB主催のキャンペーン
JCB主催のキャンペーンは最大で20,700マイル相当(※)獲得できます。(※)Oki Dokiポイントをマイルに移行・交換した場合。
内訳は以下の通りです。
■MyJチェックに登録で1,200マイル相当
■2019年6月30日までのカード支払い額が30万円以上で3,000マイル相当、55万円以上で7,500マイル相当、130万円以上で19,500マイル相当
MyJチェックはカードの利用明細をネットで済ませるやつですね。これは登録だけなので余裕です。次のカード利用に応じたものですが・・・
丸4ヶ月以上あるとはいえ、130万円以上のカード利用・・・
これはたぶん無理です。現実的なところで55万円以上利用で7,500マイル相当獲得ってところでしょうか。
JCB主催のキャンペーン、いざ登録!
それではJCB主催のキャンペーンにも登録です!
・・・・・・・・・
・・・・・と言いたいところですが・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
うわああああああああああああああ面倒くさい!!!もう無理!!!!!!疲れた!!!!!!正直ANAのキャンペーン登録も相当しんどかった!!!!!!!!ログインしてクリックするだけなのに!!!!!!!!!でももう限界!!!!!!!!あああああああああああああああああああああああ
という訳で僕の限界なのでここで終了です。。。読んでくれている方には申し訳ないですがキャンペーンの話はここまでです。。。
もしまたキャンペーンに登録したら記事更新します(たぶん永遠にない)。
メトロ主催のキャンペーン
JCB主催のキャンペーンの時点で僕は挫折しましたが、一応メトロ主催のキャンペーンも紹介だけしておきます。
メトロ主催のキャンペーンは500メトロポイント獲得できます。内訳は以下の通りです。
■PASMOオートチャージサービスの利用で500メトロポイント
これは獲得できるのはメトロポイントです。しかし前の記事↓で書いた通り、メトロポイントはANAマイルに移行できます。
換算レートは忘れましたが、あまり大きいリターンもないしもう疲れたので僕はここまでです。。。
「ソラチカカード」到着編まとめ
というわけで、ソラチカカードが無事届き、一部キャンペーンに登録しました!
(残りのキャンペーンにも登録出来ればしたいです・・・)
これからガンガンマイルを貯めて今年の北海道旅行は飛行機代タダで行きたいと思っています!
ではでは~~